RSS |
◆ ◆ ◆ アーティストからアスリートへ◆ ◆ ◆ 2010/05/29 (Sat) 8:06 ここ数日、とっても清々しい朝が続いている。今朝も窓を開けると朝一の空気と鳥たちの声が、前夜のアルコール臭い寝息と怪しげな夢で淀んだ寝室の空気を一気に浄化し去ってくれた。 ふむふむ…やはりここに終の棲家を構えて良かった。 そして「清々しい」と感じさせてくれる原因がたぶんもう一つ!! それは3日前に行われた重度重複障害者作業所「オープンハート」の開所1周年記念のコンサート。 代表の宇賀恵子(うが けいこ)さんの言葉によると「この場所で堀内佳さんのコンサートを開くことが一つの夢でした!」とのこと。 ライブ中ずっと声を出し反応してくれ、終了後にはプレゼントを渡してくれたYさん、時には飛びっきりの笑顔で拍手をしながら場を盛り上げ、また時には彼女なりの感性で周囲に気を配りながら楽しんでくれたTさん!! まだ利用者も数人で、普通の民家を利用した小さな作業所で、地域の人を加えても観客は30人余りという小さな小さなアンプラグドのライブだったけど、ひょっとしたらキャパ数千人の最新設備を誇るホールでのコンサートより思い出に残る時間だったかもしれない。 このらいぶについては、高知を中心に活躍する多様な人材を緩やかに繋ぐという素晴らしい活動をしている「たからちゃん」こと川久保財(かわくぼ たから)さんがブログで紹介してくださっています。 たからちゃんならではの視点で素敵な紹介をしてくれているので是非覗いてみてください。 http://d.hatena.ne.jp/takarachan/20100527" TARGET="_blank">たからちゃんのハッピーライフでいこう さて、明日(30日日曜日)はグランドソフトボール(視覚障害者の野球)の四国大会に参加するため、今日から久々の団体行動です。 会場は高松市立東部運動公園で、今日は前日の割り当て練習・審判監督会議・チームでのミーティング(飲み過ぎるなよ)等が行われ、明日は朝から四国4県の4チームで優勝を争います。 新しいスパイクもアップ用シューズもマスコットバット(1200g)もスポーツバッグも買って嬉しいことだし(笑)、ワタクシ堀内佳は「アーティストからアスリートへ」と心身を切り替えて思いっきりプレーしてきます。 時間の許す方は是非応援に来てください。 じゃあ時間の許さない方は?? そう、必ず以下のラジオ番組を聴いてください。 RKC高知放送ラジオ(AM900kHz) 特別番組「そのままの君で 〜命を歌う〜」 約半年に渡る堀内佳への密着取材を元に製作された今までにない視点の番組です。 製作に関わったスタッフも「素晴らしい番組に仕上がりましたよ!」と大いに自画自賛☆ 放送日時:5月30日(日)12:00〜13:00。 是非聴いてくださいね。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【はる】 ラジオの最後の5分程は、悲しいかな聴けませんでしたが、それまでは佳さんを始め出演された方々の表情、様々な情景を想像しながら聴かせて頂きました。音の風景で観たドキュメンタリーから、あらためて佳さんの強さと優しさに触れる事ができ、テレビと違って、ほんの小さな音にも敏感に反応しながら聴き入った静かな時間でした。 佳さん、GSの疲れをとるには丁度いい優しい雨ですね…お疲れ様でした。 2010/06/01 (Tue) 1:16
【ジャスミンティー】 お元気になられて、本当によかったです。一生懸命に生きていると、やっぱりいいことがあるんですね!いつも、そっとですが、心から応援させてもらっています♪ 2010/05/30 (Sun) 5:47
|