RSS |
◆ ◆ ◆ ラジオまつり◆ ◆ ◆ 2010/11/06 (Sat) 8:43 昨日の徳島県藍住東中学校でのライブも、生徒の皆さんと共に楽しい時間を過ごすことができた。終演後、次々と握手をしながら交わす短い言葉の中に、彼らが強く深く受け止めてくれたことを改めて感じて涙が出そうになった。 サイトの掲示板は元より、個人メールでも多くのメッセージをいただいてるけど、まだ和気閑谷高校の生徒さんにも返信仕切れてないので、もう少し待っててね。 ライブを終えて控え室に戻り携帯をチェックしてみると、未応答の着信と1県の留守電メッセージが届いていた。 「佳さん…Mです。 え〜そのままの君で 命を歌うはグランプリ・準グランプリには入れず中国四国地区の最優秀番組として表彰を受けました。 全国放送ができずほんとに残念です…詳細は帰ってからお話ししましょう…失礼しま〜す。」。 さすがに力のない声だった。 高知に凱旋する彼に伝えたい言葉はただ一つ。 人生にマイナスの経験なんて絶対に無いんだよ。 M君、すてきな夢を見せてくれてほんとにありがとう、そしてお疲れ様でした。 ところで今朝、朝っぱらから友人より電話があった。 「先生(完全にからかい口調)明日は雨でしょうか??(大爆笑)」 「はいはい…きっと大雨でしょうよ(苦笑)」 「まっこと…今日の今日までこんなに上天気が続いたのに、おまえが動く明日はいきなり雨ってか!!(大爆笑)」 「まっこと…わざととしか思えんわ(苦笑)」 ……ということで、いよいよ明日(日曜日)はRKC高知放送の「ラジオまつり」。 高知県西部の四万十市から高知市までリスナーから寄せられる物品を集めながらキャラバンする。 寄せていただいた品物は、翌週日曜日に高知市中央公園で行われるイベントのバザーコーナーで販売し、その収益などで県内の福祉施設や一人暮らしのお年寄りに、防災ラジオ100台を贈呈する予定。 もちろん、皆さんからの物品をいただくために立ち寄る場所ではそれぞれ歌も歌わせていただき、RKCラジオでも生中継の予定。 立ち寄り場所とおおよその時間は以下の通りですので、あなたも是非堀内佳に会いに来てください。 9:00〜9:30頃 四万十市/ドコモショップ四万十東店。 10:00〜10:30頃 黒潮町/黒潮一番館。 11:30〜12:00頃 中土佐町/久礼八幡宮。 13:10〜13:40頃 須崎市/けんかま。 14:20〜14:50頃 土佐市/サンプラザ土佐ショッピング店。 15:10〜15:40頃 日高村/芋屋金次郎。 なお、生ものや中古家電品等々、保管や販売が困難と思われる物品はお預かりできず、せっかくお持ちいただいてもそのままお引き取りいただくこともありますので、あらかじめご容赦・ご配慮をお願いします。 これから夕方までスタジオでの仕事をして、その後四万十市中村へ移動します。 日曜日は是非元気な生堀内佳に会いに来てくださいね(雨が降っても嵐が来てもやるぜよ)。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【かわうそ大】 お天気じゃなくて、曇りぞらだったけど、お陰でとても素敵な日になりました。みんな、いっぱい集まってくれてよかったですね♪私もちゃんと持って行けたし、大切に受けとっていただけて、嬉しかったです。素敵な歌も聴かせていただき、本当にありがとうございました(*^_^*) 2010/11/07 (Sun) 20:31
【にじいろ佳倶楽部広報】 あ、嵐は勘弁してください(苦笑)こちらは中央公園のイベント会場から、応援しております!ラジオ、テレビなど幅広い分野への進出、今回の番組をきっかけに第2弾!期待しております!(^^) 2010/11/06 (Sat) 12:28
|