RSS |
◆ ◆ ◆ 黄砂と紅葉の中で◆ ◆ ◆ 2010/11/14 (Sun) 7:15 相変わらず平年より気温の高い日が続き、季節外れの黄砂まで飛来して、日本の微妙な季節感など壊滅してしまいそうな不安に駆られる今はもう霜月。高知市郊外にある自宅マンションから続く坂道沿いに植えられた「アメリカフー」が、カエデのような形の葉を見事に紅葉させていて、道の湾曲に従って伸びる美しい風景は、順当に季節が移ろっていることを教えてくれる。 秋は忙しい季節。 しかし忙しい忙しいと口にする度に心が滅びていくと聞いたことがある。 少なくとも「忙しい」という言葉をキャッチフレーズのようにばらまいたり、ましてやそれを体のいい言い訳にするような生き方はしたくない。 秋は大好きな季節。 事実沢山のステージを努める11月、各会場で涙がこぼれるほどの幸せを感じ楽しみながら過ごせるこの時期は、毎年体調もすこぶる良い。 前回の日記の後にお邪魔した徳島県鴨島東中学校も、岡山県玉島商業高校も、生徒の皆さんの熱く優しい気の中で幸せな時間を過ごさせてもらった。 プライベートサイト内の「ライブ感想用掲示板」にも多くの書き込みをしてくれている他、個人メールでも沢山の感想が届いている。 例によって返信が遅れてるけど、もう少し待っててね。 さて、今日は午前中高知市の中央公園で開催されるRKC高知放送の「ラジオまつり」の後半イベントに出演する。 先週日曜日に行ったキャラバンでは、ラジオの難聴エリアが多い県西部を回ったにも関わらず、各会場に多くの人が集まってくださり、まだまだ終わってはいないラジオの可能性を感じた。 キャラバンで集まった物品はなんと600品以上。 今日のイベントでオークションに掛け、収益金は、お年寄り等に防災ラジオを100台寄贈するために使われる。 その他お約束・お楽しみの餅投げや、堀内佳他のライブも有るので、今日に限って降る雨の中(苦笑)、是非多くの方にご協力いただければ幸いです。 そういえば、先週のラジオキャラバンも、前後の日はピーカンだったにも関わらず、その日だけ冷たい雨が降ってたっけ( ・o・) そして午後からは香南市野市小学校でのコンサート。 こちらも一般の方OKみたいなので、お近くの方は是非遊びに来てください。 悪性リンパ腫を発病して2年目の秋。 お陰様で、こうして元気に過ごせていることを改めて有り難いと思う。 どうか今日も笑顔な1日になりますように。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【堀内佳】 > 竜一さん♪ 昨日から何度も(5回以上)同じ内容の書き込みをしてくれてますね。学年もフルネームも書いてくれてるけど本人でしょうか?それとも誰かのいたずらかな? 内容はもう十分に伝わってるよ…ありがとうね。 そして校長先生もわざわざのコメントありがとうございます。 2010/11/15 (Mon) 14:40
【竜一】 初めまして、野市小学校6年の西村竜一といいます。今日、コンサートをしてくれてありがとうございました。お話がすごく面白かったです。僕は、ステップアップ物部川が好きなので、歌ってくれて嬉しかったです! 2010/11/15 (Mon) 12:58
【田中紀子】 昨日は涙と笑いと感動をありがとうございました。堀内さんの想い子どもたちへの強い願い身体中でいただきました。のいちの子どもたちが大好きです ![]() 2010/11/15 (Mon) 8:08
【竜一】 初めまして、野市小学校6年の西村竜一といいます。今日、コンサートをしてくれてありがとうございました。お話がすごく面白かったです。僕は、ステップアップ物部川が好きなので、歌ってくれて嬉しかったです! 2010/11/14 (Sun) 22:47
【リソワ】 こんにちは、野市小学校6年の恒石です。 今日はコンサートをしてくださいましてありがとうございました。僕は3・4年の時、総合でこの歌を歌いました。そして今日歌ってくれたのでよかったです。話の途中でドラゴンボールネタが出たので思わず笑いましたww。またコンサートがどこかでおこなわれるようなら観に行きたいです。長くなりましたがありがとうございました。 2010/11/14 (Sun) 20:48
|