RSS
☆今日のつぶやき☆

♪過去の日記もじっくり読んでね♪
[all]の右側の ▼ をクリックして読みたい月を選び[view]をクリックしてください。


◆ ◆ ◆ 涙の翌朝◆ ◆ ◆

2011/08/12 (Fri) 11:59

二日間に渡り高知市内を大爆音で揺らしたよさこい本祭が終わった。
我が万々歳チームは賞を狙うのではなく、あくまでも楽しく踊ろうとは言うものの、毎日学校や仕事を終えてから、汗にまみれて練習を重ねてきたことを思えば、やはり欲が出てくる。
しかし、万々歳チームが約1ヶ月間、しかも1日2時間の練習で本番に臨むのに対して、受賞の常連チームの多くは、日に3時間(土日は6時間)などという練習を数ヶ月続けるとも聞く。
しかも我がチームはシャイな踊り子が多いのか、練習ではなかなか笑顔や声が出ず、審査基準が厳しくなるという今年は、さすがに受賞は難しいのではと少しあきらめかけていた。
ところが、本番初日の最終演舞、地元万々競演場で踊り始めるとチームが化けた。
元気な声、弾ける笑顔で伸び伸びと踊る踊り子に、沿道からは大きな拍手と歓声が沸き起こった。
「いけるかも!!」

そして二日目。
毎夜練習で関わってきたチームとは全く別物かと思うほど、みんな各競演場・演舞場で楽しく元気な演舞を重ねた。
沿道や桟敷席からの拍手と歓声が明らかに大きくなっていく。
そして・・・・・

お陰様で、万々商店街「万々歳」チームは、今年も「地区競演場連合会奨励賞」を受賞しました。
難しいと思っていただけに、結果が知らされた時にはスタッフも踊り子も涙涙でした。
結果、今日の全国大会と後夜祭でも演舞できることになりました。
ルートは高知城ステージ(14:40)→追手筋(南)(16:03)→帯屋町(17:41)→中央公園(20:10)→追手筋(来た)(20:42)です。
テレビ放映は高知城ステージがKUTVテレビ高知、追手筋と中央公園がRKC高知放送テレビです。
暑い中ですが、晴れ晴れしい踊り子たちやスタッフの勇姿と、もうほんとに声がへろへろの堀内佳を是非応援してやってください。
よろしくお願いします。

-- 一言感想(200文字以内) --


name :   
res :

【ジャスミンティー】 受賞、本当におめでとうございます!皆さんの心意気に乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)させてください。今年の踊りは心に響きます。例え、見えなくても、聞こえなくても、すぐそばでも遠くからでも、たくさんの人がね、熱い心で、ちゃんと応援しているよー。体調第一でとびきりの笑顔で♪
2011/08/12 (Fri) 13:02



<<1つ前の日記へ   堀内佳トップへ   1つ後の日記へ>>