RSS |
◆ ◆ ◆ 大阪にて◆ ◆ ◆ 2012/09/08 (Sat) 6:57 大阪市内のホテルの自室(出ました久々この書き出し♪先月後半は「ぶどう園でのライブ」「若くして旅立った大切な人の思いに全力で応えた二日間のステージ」「伝統ある花火大会を盛り上げるステージ」「24時間テレビの募金会場でのライブ」「金婚式での記念ライブ」「公共交通サポーターズクラブ支援のチャリティーライブ」と、様々なシチュエーションのステージが続いた。 もちろん…お陰様で「10キロ減」はちゃんと維持しておりまする(^_^)ゞ さて、今日は旭区民センター大ホールで開催される「第三回伝えよう!いのちのつながり 家族の絆 ふれあいフェスティバル in 旭」というイベントでのコンサート。 主催は大阪旭モラロジー事務所で、旭区内の小中学生を対象に「家族の絆」をテーマに作文を募集し、優秀作品を本人の朗読で発表・表彰するというもの。 折に触れて言うことだけど、イベントを立ち上げるのは比較的容易でも、継続していくのは並大抵のことじゃない。 あまつさえ、特定の団体が主催するイベントへの参加となると、学校関係は二の足を踏むことも多い。 ところが、寄せられた作文は、第一回は1500通、第二回は1700通余り、そして第三回となる今年は2900通近くに達したという。 旭区内の総生徒数が約6千人ということなので、概ね半数の生徒が参加していることになる。 そして僕は、昨年に続き2回目の参加。 昨夜は主催者の皆さんと楽しい酒席をご一緒させていただいた(だから〜…10キロ減はちゃんと維持してますって♪)。 その中で、イベントを維持発展させるために、区内の各学校に頻繁に足を運んでこられたこと、イベントを立ち上げたら10回は継続しないといけないという思い等等、長年僕を応援してくれている大切な仲間たちと同じ話を聞けたのが、とても興味深くまた嬉しかった。 そんな皆さんの思いに応えるためにも、今日もまた全力で努めよう。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【大阪のオバチャン】 旭区民センターで、初めて聴かせてもらいました。ギターの持ち方に、びっくりしたけど‥とても優しい歌声と 心に響く歌詞に 感動しました。握手させてもらった手が、柔らかかったです。ひとり夜中にCD聴いてる 55歳です 2012/09/09 (Sun) 1:31
|