RSS |
◆ ◆ ◆ 再び関西へ◆ ◆ ◆ 2012/09/10 (Mon) 8:23 大阪での演奏を終えて帰宅したのは土曜日の夜10時。主催者の皆さんや、作文を朗読した子ども達から沢山いただいた心の宝物を深く噛みしめながら眠りについたのもつかの間、翌朝6時には起床して身支度をしながら心身の覚醒を急ぐ。 日曜日の仕事は県主催の「癌検診受診率向上キャンペーン」でのライブ。 県内最大のショッピングモールのど真ん中で、11時・13時・そして14時30分からの3回、各30分間のステージ。 9時過ぎには現場に入り、9時半のリハまでには「寝起きの声」から脱却しなければいけない。 MCで趣旨に合ったネタを拾いながら場を盛り上げていくのは容易いことだけど、雨の日曜日の大型ショッピングモールにあふれかえるであろう幅広い世代の買い物客に、ここはひとつ自慢の歌声をしっかり聴いてもらいたいという野望も満々(笑)。 延いてはそれがクライアントの希望にも応えることに繋がると確信しているから。 そんな思いから、近所迷惑も顧みず、早朝のバスルームで「ベスティー」のシャワーヘッドから迸る(ほとばしる)マイクロバブルを含む??(笑)無数の水滴たちと大声でセッションした成果か、それとも大阪でいただいた心の栄養のお陰か、はたまた病の床から蘇ったテルの音響技術の賜か、リハーサルから声は絶好調☆ 心身共にテンション上げ上げで(笑)ステージに臨んだ。 ライブは3回とも大成功。 歌を重ねるにつれ、ステージ前に設けられた椅子席やスペースはもちろん、吹き抜けになっているF2からも、とても多くの拍手が降り注いできた。 主催者である県の担当者からも、堀内佳のライブを盛り込んだ企画でコンペを制したイベンターのディレクターや営業さんからも、身に余る賞賛のお言葉をいただいた。 そして如何に高知県民の多くがこのモールに来ているか、もっと言えば、人が集まる場所が如何に限定してきてるかを物語るように、学生時代にお世話になった寮母さん、盲学校の友だち、生まれ故郷からいつも応援してくれているご家族、親しい音楽仲間のサポーター等等、 ほんとに沢山の知り合いから「たまたま買い物に来て偶然声が聞こえたから…」と声をかけてもらった。 もちろん、日頃から応援してくださっている方も、遠く近く多数足を運んでくれて嬉しかった。 さて今日は、明日の午前中に奈良市の平城中学校で行うコンサートに向け、昼前に高知を出発。 思えば金土で高知大阪を往復し、日曜日のイベントを挟んで今日また関西へ行くという、なんとも脈絡のないツアースケジュール(苦笑)♪ 毎年この時期にはよくあるパターンな気がする(..;) 1日置いて同じ道を走るなんて芸が無いので、いっちょう西回りでアジア→ヨーロッパ→大西洋→アメリカ→太平洋→東京→名古屋→名阪道っていうルートで乗り込むか( ・o・) ただ、今日再開する平城中学校の先生は、大和路に足跡を刻むきっかけを作ってくれた先生の一人で、以来ずっと仲よくさせてもらってるので今夜の会食が楽しみでo(^-^)o だからやはり夕方には間に合うように高知道→徳島道→淡路鳴門道→阪神道→第二阪奈道っていう正に「王道」で行ってみよう。 平城中学校の皆さん、楽しみに待っててね。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【平中の生徒】 この間は コンサートに来てくださってありがとうございました。堀内さんの本 学校の読書タイムで全部読ませていただきました。これからも、ライブやラジオを頑張ってください。 2012/09/16 (Sun) 14:13
【いろは】 ちょうど息子も、必ず知り合いと会える(笑)そのショッピングモールにいて、3回目のライブを途中から聴いたそうです♪ 佳さんの大好きな秋がやって来ますね・・・くれぐれもお身体に気を付けて頑張って下さい(^.^) 2012/09/11 (Tue) 23:00
|