RSS |
◆ ◆ ◆ 万々で会いましょう♪◆ ◆ ◆ 2008/07/15 (Tue) 21:11 もう古い話になりつつあるけど、広島県廿日市市でのコンサートも、招致してくださった「NPO法人福祉文化塾廿日市」の皆さんや、集まってくださった多くの方のお陰様で大成功♪アルバムCDも、構えていった50枚が完売し、本当にありがたい限り。 また一つ、広島エリアにも小さな種を植えることができたし、ご縁をいただいた皆さんが、たんとお世話をしてくださる予感もあるので、なんとか優しい花を沢山咲かせたい♪♪☆ 廿日市でお世話になった皆さん、改めて本当にありがとうございました。 さて、高知市の万々(まま)商店街振興組合からの依頼を受けて作った歌が完成し、いよいよ明日お披露目の日を迎える♪ タイトルは「クマーマと一緒に」♪ 「クマーマ」とは県立伊野商業高校の生徒が発案製作したキャラクターで、エプロンを掛け掃除用のハタキを2本背負った懐かしいお母さんを思わせる熊さん(^^) 商店街では各月の第1第3の水曜日を「クマーマの日」と銘打って、どの店で買い物をしても「何かお得なことが有る」というイベントを続けていく♪ 噂によると、或店では洗面化粧台を60パーセント引きで販売するとか、また別の店では眼鏡を全て半額にするとか(あくまでも「噂」だけどね)、とにかくなかなか思い切った売り出しを考えているお店が多いみたいo(;-_-メ;)o そして正に明日(7月16日水曜日)が第一回の「クマーマの日」♪♪☆ 上記のような各店舗での売り出しはもちろん、子供達に風船やお菓子をプレゼントしたりマスコミの取材や生放送があったりと、とにかく万々商店街は一日中盛り上がり大会♪♪☆ そして午後4時からは、ワタクシ堀内佳のステージ♪♪☆ 「クマーマと一緒に」のお披露目はもちろん、懐かしいあの歌や最近のあの歌など、約1時間にわたって歌わせていただきます(^_^)V 明日は是非是非万々商店街のふれあい広場(商店街内の百円ショップ「ダイソー」の駐車場)に遊びに来てくださいね♪ ちなみに「クマーマと一緒に」は、商店街振興組合の皆さんに我が町への思いをキーワードという形で寄せていただき、それを僕なりの感性で繋ぎ合わせる手法で製作しました。 寄せられたキーワードは以下のようなものでした。 -- あったか家族、 円行寺街道、 万々街道、 すずらん灯、 すずらん通り、 万々歳、 しあわせ家族、 ふれあいと愛着のある商店街、 お肉、お魚、お野菜、何でもそろう万々商店街、 みんな仲良しいつでも笑顔、 ありがとう、 元気、 幸せ、 クマーマ、 買い物(かご)、 紅水川、 久万川、 川の流れる商店街、 顔の見える商店街、 北山の自然、 商店街まっぷ、 みかづき、 万々ストーリー、 商店街に流れる音楽、 歩きたくなる商店街、 子供たちの笑顔、 よさこい祭り、 万々競演場、 -- どれも自分達の商店街を思う気持ちが熱く籠もったフレーズだけど、中には正直「歌詞にはちょっと馴染まないかも…」っていうものも在ったのは事実!! だけどやはりできるだけみんなの思いを歌詞にしたくて、以下のような歌になりました。 http://horiuchikei.com/songs/kumaama.html" TARGET="_blank">クマーマと一緒に(クマーマのイラストも見られます) それじゃぁ明日万々で会いましょう(^_^)V -- 一言感想(200文字以内) -- 【美春】 はじめまして Reeさん(*^_^*) お誘い 嬉しいです 早速 行ってみます♪ 2008/07/22 (Tue) 0:33
【Ree】 ↓ こちらでいつも御一緒する美春さん♪ 「掲示板」や「しりとり」も呼んでいるから覗いてみて下さいな♪ 2008/07/16 (Wed) 21:27
【美春】 何か 呼ばれるような感じ(^_^)vがして 久々に 携帯から サイトを 覗いてみました やはり 今日が 日記の更新日でした♪ ちなみに 廿日市は 叔父の家から 近く この前 通りました♪コンサート 行きたいなあo(^-^)o 2008/07/16 (Wed) 1:22
|