RSS |
◆ ◆ ◆ チャーミングと言われて…(^_^)ゞ◆ ◆ ◆ 2009/08/28 (Fri) 7:39 清水寺でのライブもなんとか無事終了♪ものすごいエネルギーが渦巻く空間で、全く非日常的なシチュエーションでのステージは刺激的でスリリングで充実した時間だった。 北京パラリンピックの開会式という大舞台を勤めた楊海濤さんでさえ、あれほど完璧だった「実家」のサビの歌詞が本番で飛んでしまったほど、あの空間の雰囲気は圧倒的に独特なものだった。 そんな中、堀内佳のしみったれフォークソングから薩摩琵琶の演奏にまでさらりと対応されたピアニストで音楽総監督の金元輝さんの柔軟でハイセンスなパフォーマンスには正に鳥肌が立った。 この芸術団の代名詞といっても過言ではないほど有名になった「千手観音」という演目でさえ、彼らのパフォーマンスのほんの一部だということを思い知らされた。 S席が\9,000以上という鑑賞券があっという間に売り切れるのも納得で、そんな素晴らしい彼らと接し共演させていただいたことを心からありがたいと思う。 だけど返す返すも昨夜のステージが特別に招待された数百名限定というのが残念で仕方ない!! 今回の来日については、NHKで30分番組として全国放映されるそうなので、タイミングが合えば是非観てみてください。 それにしても、その厳つい肩書きから想像するイメージとは程遠く、若くて美しい団長兼芸術総監の邵麗華さんに愛らしい笑顔で「一緒に写真を撮ってください」と言われ、優しく可愛らしい声で「あなたはとってもチャーミングです!」と言われ、温かく誠実な口調の英語で「声が素晴らしいと共演したメンバーが言ってました」と言われて思いっきり舞い上がっていた堀内佳(もうすぐ48)( ・o・) そのうちそんな画像達も観ていただけるかな(^_^)ゞ 今夜遅くに高知に帰ります(^^) -- 一言感想(200文字以内) -- 【にじいろ佳倶楽部】 お疲れ様でした。また宝物がひとつ増えましたね♪千手観音の今回のサマーツアーのURLに友好出演者としてkeiさんも紹介されていますよ(^^) http://千手観音.net/hounou.html 2009/08/28 (Fri) 10:02
|