RSS
☆今日のつぶやき☆

♪過去の日記もじっくり読んでね♪
[all]の右側の ▼ をクリックして読みたい月を選び[view]をクリックしてください。


◆ ◆ ◆ お詫びの印に(笑)♪◆ ◆ ◆

2009/11/03 (Tue) 4:40

前日記のタイトルについては、ほんとに沢山の方からお叱りをいただき、改めて堀内佳は幸せ者やと実感している次第です。
後から「ああ…あれはそういうことだったのか…」なんて言われないように日々精進とケアに励みます…って、まだ十分意味深やんかね!!
いやいや…とにかく現時点では何の心配も無いので、改めて報告とお詫びをしておきます。
余計なご心配をお掛けして申し訳有りませんでした。

そこで!!
「お詫びの印」と言っちゃあ何ですが(笑)、最近頂いた嬉しい感想メールの中から、一部ご紹介させていただきます。

まずは滋賀県の守山中学校でのコンサート。
インフルエンザで学級閉鎖が相次ぎ開催が危ぶまれた中で、「中止にしたら生徒が可愛そうや!」という強い思いで、入りの前日まで(ほんとに前日までですよ!)大いなる熱意を持ってコンサート実現に向け奮闘してくださった先生方のお陰で、本当に熱くて感動的な時間になりました。
その守山中の生徒さんの感想から一通です。

--
お名前       :○○様
性別        :女性
年代        :10代
都道府県      :滋賀県
件名        :堀内さん、ありがとう
▼本文
先日堀内さんにきていただきました、守山中学校の生徒です。
堀内さんの演奏、お話、とても心に響きました。
堀内さんのお話は、もう、世界中の人に聞いてもらった方がいいんじゃないか!!っというくらいすばらしかったです!!
私は、ほかの人に比べ、涙もろくはありませんが、先日のコンサートでは、ぼろぼろ泣いてしまいました…。
堀内さん…本当にあの感動をくれて、ありがとうございました!!」
 堀内さんの幸せになる方法、これから死ぬまで実行します。
5年後にあったとき、お互い幸せになっていることを誓います!!
 堀内さんのコンサートがおわり、みんなで教室に戻るとき、みんなが、「感動した!!」「すごい良かった!!泣いちゃったよ…」と言っていました。
本当にあの2時間、ありがとうございました。
今度またどこかで、お会いできることを楽しみにしています。
本当に本当に本当にありがとうございました!!
お体を大切に★
    忙しい中、読んでいただき、ありがとうございました♪
--

続いて高知県本山小学校でのコンサート。
山間部の小さな学校ながら、保護者や地域の皆さんが多く集まってくださり、アットホームなコンサートになりました。
いただいたメールから一通と、サイトのBBSに書き込んでくださったメッセージを転記します。

--
お名前       :○○様
性別        :男性
年代        :60代
件名        :本山小人権コンサートでの感動
▼本文
わたしは、本山町の教育長です。
過日は、本山小学校までおいでいただき、すばらしいトークと音楽をプレゼントしていただき本当にありがとうございました。
7歳から60歳までの者が、あなたのメッセージと音楽に時間を忘れていました。
生きることの意味、幸せって何か。
今の子供たちに私たちが送るべき思いをしっかり伝えていただきました。
ほんとうにありがとう。
これからも伝え続けください。

--

お名前       :○○
件名        :本山小学校コンサート
今日は、すばらしい歌声とお話をありがとうございました。
家に帰って2年生の娘と早速買わせていただいたCDを聞きました。
「実家」は泣いちゃうので、娘の前では聞きませんでした。
体育館でも、お話を聞いてるうちにウルウル来て、かなり我慢していたら代わりにダラダラ鼻水が・・・(++;)
こうなるともう涙なのか鼻水なのか、声をあげて泣くのを我慢するのがやっとでした。
明日からもまた、元気で行かなくちゃ!と・・・泣いてる暇はないぞ!と気合入れさせていただきました。
本当に本当に、1年後でも5年後でも10年後でも、またライブ聞きにいきますので(^^)
元気でお会いできるのを楽しみにしています。
--

そしてもう一つ、天理大学のドデカい体育館でのコンサート。
最初200人くらいしか居なかった観客が、最後には1,000人を優に超える人数にふくれ上がったという驚きのステージ。
歌声を聴いて続々と人が集まってくださるというのは本当に嬉しいことです。
その感想メールの中から1通ご紹介します。

--
お名前       :○○様
性別        :女性
年代        :20代
都道府県      :京都府
件名        :天理のコンサートについて
▼本文
昨日の天理でのコンサートお疲れ様でした。
とても感動しました。
堀内さんの言葉で元気を頂きました。
また、自分の向かうべき道がはっきりと見えてきました。
福祉ようぼくとして、高齢者福祉に携わりたいと心が決まりました。
福祉には興味があったのですが、福祉といっても幅が広く悩んでました。
このコンサートでいろいろ気づかさせていただいたので本当に感謝しています。
ありがとうございました。
--

ライブを観て感想を寄せてくださった多くの皆さん、本当にありがとうございます。
嬉しく読ませていただきながら、まだ返信が全く追い付いていませんが、送信時に[返信希望]を選択された方には、体調が回復し次第順次お返事を差し上げますので、どうか今しばらくお待ちください。

……ってことで、相変わらず堀内佳はこうして元気に歌い続けています♪
まだ2週間も先のコンサートがインフルエンザのお陰で早々とキャンセルされたりと、まあ心中様々ではございますが(苦笑)、これからも変わらず真摯に歌っていきますので、どうかずっとずっと応援してやってくださいね。
気が向いた方は上の「守山中学校」の件をもう一度だけ読み返してください(しつこ〜!!)( ・o・)
失礼いたしました

-- 一言感想(200文字以内) --


name :   
res :

【びわこのまるは】 Keiさんに寄せられたメールを読んで、また私も元気をもらいました。コンサートやってよかった。やれて良かった。確実に広がっていく堀内Keiワールドやね。だからこそ、体には人一倍気をつけてくださいね。忙しい時だからこそ。
2009/11/03 (Tue) 13:06

【みゆき】 素敵なメッセージがいっぱい届いているんですね♪温かいメッセージが佳さんの力になっているのがよく分かります^^
2009/11/03 (Tue) 8:10



<<1つ前の日記へ   堀内佳トップへ   1つ後の日記へ>>