RSS |
◆ ◆ ◆ 肺炎で良かったね??◆ ◆ ◆ 2010/03/30 (Tue) 21:48 久々の入院でした。ってかこの「久々」っていう言葉、僕の日記の中では一・二を争う頻度で出てくるよね!! 暇な人は是非「日記内検索」でも掛けて何件ヒットするか報告してください(笑)。 ……ってことで、ほんとに久々(約1年ぶり)の入院だったのです。 身体の異常を感じたのは先週初め。 23日(火)の生放送で何となく高音を歌い辛かったり、ちょっと笑うと咳になったりするのが少し気になったけど、最近の自分の免疫力には自信があったので、さほど重くは受け止めなかった。 翌水曜日は午後からレギュラー番組(5本分)の収録。 上気道炎の症状は急激に悪化していて、リクエストのあった数曲の歌唱を断念、とても聞き苦しい鼻声での放送になってしまった。 収録を終えて帰宅した頃には激しい悪寒に襲われ、検温してみると39.1℃。 呼気時には強い胸部雑音を伴い、数度に一度は激しい咳になる。 何度も何度もタクシーを呼んで病院に行く夢を見ながら、やっとの思いで夜を明かした。 病院に着いたのは翌朝9時。 相変わらず予約でいっぱいの主治医の時間を取ってもらい、採血・X線検査・診察等の結果「上気道炎」という診断。 抗生剤等の点滴と薬剤の処方を受け、一度は帰宅して様子を見ることで落ち着いたものの、熱は更に上昇して39.9℃となり、一人暮らしで昨夜のような夜を過ごすのはきついということで、結局入院することに。 しかしすぐには空室が無いということで、午後3時過ぎまで診察室の狭くて固い処置台でひたすら苦悩しながら時間をやり過ごした。 翌日の造影剤を使用したCT検査で病名は「肺炎」に変更。 「肺炎で良かったね!!」 場合によっては生命にも関わる「肺炎」を「良かったね」と言われてもな〜!! しかも咳が出て出て苦しいし!! けどまあ何にも他の症状が無くて、ただ高熱が続くなんて、今の状況では最も気味の悪いことだから、「肺炎で良かったね…安心しました!!」という主治医の名言はとてもよく理解できるし正に同感。 そして何とかかんとか昨日(29日)に退院できました。 ただ今週のレギュラー番組はほんとに史上最悪です。 皆さんごめんなさい。 あと、相変わらず激しく咳き込んだりしてるし、強烈な鼻声は治ってないので、無用の電話はもう少し後にしてもらえると嬉しいです。 あなたに甘い囁きを聴いてもらうのはまだ先のことになりそうですね(^_-)-☆ ご心配をお掛けしました。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【ジャスミンティー】 けいさん、昨夜はちゃんと温かくして、眠れたかなー!ここのところ、心配してたので、本当にお医者様に診てもらえて、よかったです。身近かな人にも風邪をひいてる人がいて、私も今日は喉が痛く、うがいなどしているとこです。油断大敵ですね。この時期、飲み会などが続いて、遅くまで飲んだりすることもあったりしますが、十分気をつけて、くれぐれも休養はしっかりとって、お体を大事にしてくださいね♪ 2010/04/01 (Thu) 6:20
【心の鍵穴】 タイトルを見てビックリ! もうめちゃめちゃ心配しましたよ。高熱で咳き込みながら過ごした夜は、ほんとにどんなにかつらかったことでしょうね。怖くなっちゃいましたよ。お忙しいスケジュールで何かまた無理をされたのかも知れないけど、このところのこの寒さも異常ですよね。早くお元気になられて、甘いささやき待ってまーす。 2010/03/30 (Tue) 23:40
|