RSS
☆今日のつぶやき☆

♪過去の日記もじっくり読んでね♪
[all]の右側の ▼ をクリックして読みたい月を選び[view]をクリックしてください。


◆ ◆ ◆ 万々歳◆ ◆ ◆

2010/07/24 (Sat) 16:15

いや〜…暑いですね〜(..;)
海に…今年こそは海に行きたいですね〜(^O^)v
海に行くと何時間でも沖で浮いている変な生き物だったりするんですけどね( ・o・)
海に浸かると心身が浄化されたり免疫力が高まったりするんだと幼い頃から経験的に実感していたりするので、どうしても行きたかったりするんですよね!!
とりあえずネットで購入した岩塩を浴槽に入れて浸かったりはしてるのですが、波も来ないし、何より毎回海水並みの濃度になるほど岩塩を入れてると財布の中がたちまち薄くなるんですよね(+o+)
だからやっぱり今年こそ本物の海に行きたいんですよね!!
……っとまあ、ここまで長くさぼってるとどうにも照れ隠し的な書き出しになってしまっていけませんね(^^ゞ
がんばって普通の文体に戻します(#^_^#)

今年は万々(まま)商店街よさこいチーム「万々歳(ばんばんざい)」でメインボーカルを務めます。
チームとしても個人的にも様々な葛藤を抱えつつも、できるだけがんばって練習に参加する毎日です。
一応踊り子をまとめたり鼓舞したりする役目も仰せつかってはいるものの、いくら声が通るとはいえ、ただ前に立って大声を出してみても、やはり視覚的に把握できてなかったり、ジェスチャーを交えて盛り上げることができないのは致命的なんじゃないかと、まあ珍しくそんな弱気な悩みも持っていたりするのです。
本来人と関わるのが大好きなので、本当は踊り子一人一人に「どうした? 今日は元気が無いぞ」とか「さっきの笑顔最高だったよ」とか「汗いっぱいかいたね」とか、自分の感性で声をかけて回りたいけど、さすがに130人近い集団を一人一人として把握するのは僕にはとても困難で!!
おそらく練習中、他のスタッフ達は踊りに合わせて体を動かしたり、それこそ踊り子の動きを目で追って細かいチェックをしたりしているんじゃないかと想像するけど、立つにしろ座るにしろ、ただじっとしてる2時間はなかなかに長かったりします。
だけどこれはおそらくラジオにしろステージにしろ常に自分が発信する立場に居続けてきた僕の我が儘で、今までと全く違う立場で集団の中に置かれることは、この人生の中でとても貴重な経験になると信じています。
表情も含めたボディーパフォーマンスでアピールしようとする集団を、見える人と同じようにまとめたり動かしたりできないことの歯がゆさ口惜しさに珍しく少しへこんだりすることも、僕にとっては大切な修行だということです。
もちろん、踊り子さん達はみんなとっても元気に答えてくれてるし、他のスタッフ達もこれ以上無いくらい協力をしてくれていて、周囲の人や環境に対しては感謝こそすれ全く不満など有りません。
今年は原宿表参道で開催される「スーパーよさこい」にも参加することだし、きっと今の苦悩をバネに最高に楽しい夏にしてみせます。
一声千両…万々歳

ところで、ついに堀内佳、テレビのレギュラー番組を持ちました。
とはいえやはり声だけの出演です(爆)。
毎月第四(最終かな?)日曜日の午後5時25分から、RKC高知放送テレビで放映される人権啓発番組「深呼吸しよう」でナレーションを勤めます。
番組を通じて流れるBGMは堀内佳の「そのままの君で」です。
とりあえず1年は続く予定なので、月末が近づいたら思い出してください。
ちなみに今月は25日(日曜日)の午後5時25分からです。
是非聴いて(違う)観てくださいね。
では今夜もよさこいの練習に行ってきます。
☆万々歳☆

-- 一言感想(200文字以内) --


name :   
res :

【かず】 よさこい祭りの段。 手に取る様にわかります。昨年の約束とおり、此処津山から初参加いたします。踊り子さん達が高齢の為最初で最後のよさこい祭りになると思いますが代表者の長き夢を叶えんと出来る限りの『裏方』を勤めて来ましたが?日ごろの行いが悪いためと仕事都合の為参加出来ません。一番愉しい時間にしたかったのに残念な思いしている今日です。
2010/07/27 (Tue) 14:55

【かわうそ大】 ほんっとに毎日、あついですねー。暑いのを越して、痛いくらい。私は今年の夏、ロスに行ってきますよ。あ、今日の夕方、テレビさっそく観ますね♪
2010/07/25 (Sun) 14:58

【幼なじみ】 佳さん、つぶやきに「お帰り」(^^)「ただいま」は!?(笑)大変な時期の更新ありがとう♪嬉しいなぁ♪万々歳♪ 今夜もね、月がとっても綺麗だよ。
2010/07/24 (Sat) 21:00



<<1つ前の日記へ   堀内佳トップへ   1つ後の日記へ>>