RSS
☆今日のつぶやき☆

♪過去の日記もじっくり読んでね♪
[all]の右側の ▼ をクリックして読みたい月を選び[view]をクリックしてください。


◆ ◆ ◆ 新年ですね♪◆ ◆ ◆

2011/01/02 (Sun) 8:01

新年二日目の朝。
年末から年始にかけてのドタバタとグータラで、この日記の更新すらできてなかったことにあせり、限られた時間ながら急ぎキーボードを叩いてる。

まず、旧年中は大変お世話になりました。
抗がん剤治療から半年が過ぎ、なんとか体調は安定してきたものの、やはりまだ免疫力が万全でないためか、数ヶ月に1度くらいのペースで「上気道炎」や「肺炎」を起こし、医療センターの救急外来でお世話になった1年でした。
そんな中、ラジオでは「日本放送文化大賞」の中国四国地区予選で最優秀賞をいただき、コンサート等の仕事にも穴を開けることなく終えることができました。
これは当然支えてくれたスタッフや応援してくれる多くの皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
毎年恒例だった年末のディナーショー「フレンドリークリスマス」も今回がファイナルということで、僕が知る限りでは最高のミュージシャンに集まってもらい、満員のお客様の中で幸せな時間を過ごすことができました。
大晦日には高知放送ラジオの特番として終日スタジオに入り、静電気に一々悲鳴を上げながら(苦笑)アナウンサー・パーソナリティー仲間達とわいわいやりました♪
皆さん聴いてもらえましたか??

さて、今日は仕事始め。
例年通り高知県仁淀川町の成人式に参加します。
その後も5日に土佐町での成人式、8日には某会社の新年会でのステージを努めます。
こうして今年も万事を楽しんで生きていきますので、どうか堀内佳を変わらず応援してやってくださいね。

あっ…応援といえば!!
昨年の日記にも書いた高知県四万十市西土佐の横山精肉店。
地元の高校に通いながら直営牧場で「最高の牛を育てたい」と奮闘する横山大河君。
カヌー部に所属しインターハイにも出場した経験を持つ彼が育てた四万十牛は、2009年に県内で行われた品評会で最優秀賞を受賞した。
昨年の夏、牛飼いの師匠でもある最愛のお父様を亡くされた後も、益々学業と仕事を両立させて頑張ってるこの大河君のことが、1月4日(火曜日)の午後6時10分からのNHKテレビのローカル枠の中で10分近いコーナーとして放映されます。
高知県の皆さん、どうか1月4日(火曜日)の午後6時10分からはNHK総合テレビを観てみてください。

ではでは、仁淀に向けて出発でござる♪

-- 一言感想(200文字以内) --


name :   
res :

【ジャスミンティー】 クリスマスから、あっという間に新春ですね。今年も元気でいきましょう。ラジオも大変楽しみに聴かせていただいています♪
2011/01/07 (Fri) 17:25

【だいき】 土佐町の成人式に来ていただきありがとうございました(*^o^*)/2年後の妹の成人式にも是非来てください!僕もまた見に行かしてもらおうと思います!!堀内佳さんに負けないように僕もこれから自覚を持って頑張っていこうと思います!これからも頑張ってください。応援しています!
2011/01/05 (Wed) 23:07

【いろは】 そうですね♪(いいとも風)卯年でござる♪佳さん、ずっと元気でおってよ(^^) ところで、今夜9時前の放送を途中から観ました。純朴で気負わず自然体の大河君に、心が洗われる思いでした。目標をしっかりもって頑張る姿って眩しいね。
2011/01/04 (Tue) 23:18

【香南市・ひきんぼ】 佳さん、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。無病息災でお過ごし下さいね。
2011/01/03 (Mon) 18:36



<<1つ前の日記へ   堀内佳トップへ   1つ後の日記へ>>