moon piece p-diary


朝から 
朝から 
飛ばして飲み過ぎた。
よっぱらっちまったよ(>_<)
はなっちから貰った果物で、
一回箸休め。
2010/01/01 (Fri) 12:41


正月ですから
正月ですから
初めますよー
2010/01/01 (Fri) 12:17


のびのび。
のびのび。
すげーのびる。

のびるって言葉を聞くと、
いつもサチの事をを思い出す。


「私のおっぱいのびるんだよ。」


飲む度にこう話してた、
彼女の事を。
2010/01/01 (Fri) 10:35


箸袋に 
箸袋に 
筆で名前書いたよ。

まずはお雑煮から頂きます。
おいらはお餅が苦手だから1つだけ。

他のみんなのには、
2個ずつ入ってる。
2010/01/01 (Fri) 10:27


おとそセット
おとそセット
嫁と母ちゃん
この場合、
どっちが先に飲むんだろう?

一般的にどっち?
2010/01/01 (Fri) 10:26


あけましたね。
あけましたね。
喪中なので、
「おめでとうございます」
と挨拶もなく、
みんなで、

「いただきます。
 今年もよろしくね。」

こう挨拶して食べはじめます。
2010/01/01 (Fri) 10:24


あけました
あけました
2010/01/01 (Fri) 0:19


10年ぶり
10年ぶり
紅白なんて見てる。
家族で見るなら定番かなーって思って。
なんかいいもんだね。

幸せ過ぎて泣いちゃいそうだぜ。
2009/12/31 (Thu) 20:33


 ゆーはん
 ゆーはん
右手前から
・自家製からあげ
・自家製クリームコロッケ
・牛肉の甘露煮
・おせち3だん
・特上寿司
・数の子
・松前漬け
・ローストビーフ
・酢蛸
・カンパチの刺身

今日は大晦日だから、
軽くね。
明日用買ってある豪華食材は
明日までお預け。
2009/12/31 (Thu) 19:08

【むんちん】 昔からなんだけど、年に1回、お正月は一番贅沢をしようってのが我が家の習慣なのね。新しく家族を持ったおいらも我が家の伝統を世襲すべく頑張ってみました(笑)
2010/01/12 (Tue) 21:48

【とかげ】 えええ、これで軽いの?豪華じゃん!我が家何もないよ。(ToT)
2009/12/31 (Thu) 20:16



 
 
2009/12/31 (Thu) 19:08


<<PREV   HOME   NEXT>>