RSS |
◆ ◆ ◆ たまたまの嵐!!◆ ◆ ◆ 2008/04/16 (Wed) 12:43 東京三日目の朝。おかげさまで、またまた楽しく仕事をさせてもらい、素晴らしい必然の出会い達に恵まれ、最高の美酒に酔いしれた翌朝の軽い疲労感に改めて至福の喜びをかみしめてる。 昨夜の会場は日比谷公会堂。 ほとんどの人が日比谷野外音楽堂(野音)を思い浮かべると思うけど、そうではなくて、あの古い古い伝統有る「日比谷公会堂」に2,000人余りの観客を迎えてのイベント。 イベント企画会社の方がホテルに迎えに来てくれたのが午前11時。 楽屋に入りリハを終えて日比谷公園を暫し散策。 大都会のど真ん中の大自然を堪能し、空腹を満たそうと有名なhttp://www.matsumotoro.co.jp/" TARGET="_blank">松本楼でカレーを食べることに。 そこで久々のテル語録が炸裂!! 「このハイカラカレーって超辛いカレーっていう意味でしょうかねえ?」!! ・・・・・( ・o・) つまりテル的にはハイカラ=highカラ=high辛=超辛……ってことらしい!! う〜〜ん・・・・・(・・) 本人は「計算し尽くしたギャグじゃないですか〜!」って言うけど果たしてどうだか……( ・o・) まあそんなことは置いといて、この日のテルも相変わらずハイキン=highキン=超緊張状態?(笑)だと言いながらばっちりグッジョブをきめてくれて、最高に気持ち良く歌うことができた♪ お客さんの反応も上々で、CDも50枚以上買っていただいた。 それにしても、冒頭にも書いたように、この日も素晴らしい出会い達が僕の人生を飾ってくれた。 まずは青森県出身のhttp://www9.ocn.ne.jp/~itabasi/" TARGET="_blank">板橋和幸さん♪ 彼は素晴らしいミュージシャンであると共に、グランドソフトボール青森県チームを全国優勝に導いたエースピッチャー!! なんとなく共通点も多く、もう昔からの親友のように楽しく語り合い再会を誓い合った。 そしてhttp://tarowave.com/" TARGET="_blank">増田太郎さん♪ 彼は素晴らしいミュージシャン(ヴァイオリニスト)そしてエンターテナーで、今更ながらに学ばせてもらったものも大きかった。 そして彼のサポートギタリストの富士忠洋(ふじ ただひろ)さんは高知出身で、プロギタリストで大切な友人の種田博之(たねだ ひろゆき)君の事も知っているという!! 更にこの日手話通訳者として参加したスタッフの一人が、たまたま板橋さんと同じ青森県の出身…なんてこともあったりして、楽屋はとても楽しい雰囲気で時間が流れた。 イベント終了後は、取材と広報のために来てくれたにじいろ佳倶楽部の笹岡和泉さんと北村真実さんも合流して銀座一丁目の「土間土間(どまどま)」という居酒屋へ♪ ふと気づくと、この日仕事が入っていて来られないということだった種田君一行からの着信履歴!! かけ直してみると、場所を探して今から来てくれるとのこと!! なんとそれから5分後に彼らは登場!! たまたまほんのすぐ近くの店で食事をしてたらしく、たまたま通りかかったお巡りさんに店の名前を告げると、たまたま彼が知っていて場所を教えてくれたとのこと!! そこで種田君に、高知出身のギタリスト富士忠洋さんのことを話すと知らないという!! そうこうしてる間に、なんとたまたま富士さんから電話が!! 種田君と合流したことを話すと思わず感嘆の声を上げたので電話を替わる!! 「はい…ええ……そうなんですか! ええ?! それ僕も参加するんですよ!!」……( ・_・;) 種田君の声が上ずる!! 後で聞いた話によると、なんとこの二人、たまたま今月同じ現場で一緒に仕事をすることになってることが判明したという……( ・o・) もうここまでくるとみんなあっけにとられるばかり!! 「音楽の神様って居るんだね!」などと、感慨深げに話すミュージシャン堀内佳であるのでした〔(/-o-)/〕 さて、今日は夕方までゆっくりしてから、お由美丼のお嬢達と合流して食事♪ 今夜は半蔵門駅近くのホテルで一泊して明日の羽田発JAL最終便で高知へ♪ 東京でのフリータイムを思いっきり満喫して帰ろうっと☆★☆彡 -- 一言感想(200文字以内) -- 【美春】 やはり 縁と言うものは 繋がっているんですね 心も きっと 繋がっていますね 佳さんの歌声 コンサート 私も また行きたいなあ 2008/04/18 (Fri) 18:56
|