RSS
☆今日のつぶやき☆

♪過去の日記もじっくり読んでね♪
[all]の右側の ▼ をクリックして読みたい月を選び[view]をクリックしてください。


◆ ◆ ◆ 男の街・女の街◆ ◆ ◆

2009/07/05 (Sun) 6:29

愛媛県新居浜市内のホテルの自室。
このホテルは、リーズナブルな値段の割に防音・ベッドの広さ・バストイレの使い勝手など満足度が極めて高く、こちら方面で宿泊するときはよく使わせてもらってる。
そしてもう一つ今回気づいた嬉しいこと!!
バスルームの壁に備え付けのソープディスペンサーの押しボタン部分に 「ボディーソープ」 「リンスインシャンプー」 と、点字で記されてる!!
ホテル泊の時は基本的にシングルルームだから、一人になるときにスタッフに確認するのを忘れて、早朝シャワーを浴びる段になって後悔することがよく有るのでこれはほんとにありがたい♪
だって気持ち良く寝てるところを起こしたりするとみんな怖いもんな(笑)!!

ずっと以前から新居浜や川之江(現在の四国中央市)は「男の街」というイメージがある。
まあ新居浜で言えば有名な銅山が近くに在ったり、それに付随して工業が盛んな所だったり、また怪我人や死者まで出たことでも名を馳せた太鼓台が街を練る勇壮な祭りがあったりと、そんな諸々のことからそういうイメージになってるんだろう。

それに対して、同じ愛媛県でしかも隣接している西条市や伊予三島(現在の四国中央市)などは、なんとなく「女の街」というイメージがある。
これまた西条市には美しい湧き水が有るとか、伊予三島には昔付き合っていた女性が居るとか、まあそんな勝手な理由なわけで、当然合理的な説明なんてできないし、そもそも「男の街」とか「女の街」なんて位置付けそのものがナンセンスの極み!!
事実ここ新居浜にも大好きだった素敵な女性が居たし、西条にはいわゆる「男気」のあるかっこいい男性の大先輩も居る。
人が持つイメージ(先入観?)っておもしろいっていうか、また或意味怖いっていうか・・・・・(・・)

さて、今日は新居浜市立泉川中学校でのコンサート♪
スタートが午前9時っていうのはミュージシャンにとってはなかなかにMな感じだけど、最近そんなことは全く怖くない。
今の堀内佳に死角は無い♪
きっと今日も幸せな一日になるぞo(^-^)o
みんな楽しもうね(^_^)V

-- 一言感想(200文字以内) --


name :   
res :

【みゆき】 今日もおつかれさま★佳さんにとっても、中学校の皆さんにとっても幸せな1日になったんでしょうね♪
2009/07/05 (Sun) 20:49

【haru】 すごい良かったですっありがとうっ
2009/07/05 (Sun) 13:18



<<1つ前の日記へ   堀内佳トップへ   1つ後の日記へ>>