RSS |
◆ ◆ ◆ 親父の背中も流してあげたかった(修正・加筆有り)◆ ◆ ◆ 2009/12/08 (Tue) 23:10 なんかちょっと日記の感覚が空いちゃいました(..;)さすがにちょっと(いやかなり)疲れてるとは思いますが、幸いインフルエンザには罹らないうちに、増加の一途をたどっていた高知県の1施設当たりの患者数が久しぶりに減少に転じました。 そしてまたひとつインフルの影響でコンサートが中止になり、結局先月から五つの仕事がボツになりました。 そんなことで、上記の通り数値は少〜し下がったとはいえ、まだ警報レベルらしいので注意は必要みたいです。 昨日は朝7時半過ぎに自宅マンションを出発し、午前中に大学病院でPET-CT検査を受け、午後は童謡アルバムのミックスダウンに立ち会い、その後万々商店街振興組合の役員さん達の一泊付き忘年会に参加させていただきました。 被曝をさせてしまったみなさんごめんなさい(笑)。 忘年会の会場は、高知の人なら知らない人は居ないほど有名な、鏡川沿いの露天の有る老舗ホテル。 宴会場で飲んで、最上階のラウンジで飲んで、えっとそれから確か理事長の部屋に行って〜・・・・・ それからふと気がつくと、朝を迎えた自室の布団の中で、「佳さん風呂に行くで〜!」という小谷さんの声に、思いっきり元気な声で「は〜い!」と答えながら身悶えてました。 母と同い年の小谷さんは商店街役員の長老で手芸店を営んでおられます。 毎週火曜日には奥様が編み物教室を開かれていて、市内各地から集まって来られる「昔の娘さん(小谷さん曰く)」を旦那様が車で送迎されてます。 そんな小谷さんと長い廊下を歩いて温泉館へと向かいました。 サウナ→水風呂→露天風呂→シャンプー等→内風呂→露天風呂→サウナ→水風呂→内風呂→水風呂と1時間以上浴室にいる間に、小谷さんは小さな紙コップに6杯の冷水を脱衣場から運んできてくださいました。 「どら(どれ)佳さん…背中をこすっちゃお(こすってあげよう)」 「いっいや…いいですよ!!」 「まあそう言いな…わしもこすってもらいたいき!!」 「そっそうですか…わかりました!!」 「こうやって…石鹸を付けてっと……ほら…気持ちがえいろう??」 「いや〜…ほんとですね〜!!」 ほんとにとても良い気持ちでした。 いや、背中ももちろんのことながら、心までほんわか気持ち良くなったのでした。 「よっしゃ…今度は僕がこすりましょう」 「そうかえ…ほんなら頼もうか」 タオルにたっぷりシャボンを付けて、小谷さんの背中をゆっくりとこすらせてもらいました。 「お〜の(うわ〜)!! こりゃ〜気持ちがえい……まっこと極楽極楽!!」 ・・・・・!! なんだか涙が込み上げてきたんです。 今までに経験したこともないほど暖かい入浴でした。 久々の朝帰りはなんだかくすぐったいような変な感じでした。 その後ラジオの生放送に望み、夜はまたまた市内のホテルで、今日は「招き猫ダック」でお馴染みのあの保険会社の代理店グループの(←「の」の羅列ってATOKに叱られました)クリスマスパーティーを兼ねたイベントで、1時間15分のステージを勤めました。 お土産に「招き猫ダック」の携帯ストラップとネクタイを頂きました(感謝)。 明日はレギュラー番組の収録です。 …ってことで、日記をさぼってる間も、堀内佳は元気に生きています。 あっ…童謡CD、お陰様でとっても良い出来です。 新春1月16日の「新春童謡コンサート」に合わせて「にじいろ佳倶楽部」が発売しますので、楽しみに待っててください。 なおPET-CT検査の結果は今月の定期受診日である17日に主治医から告知されます。 今回は告知内容を正直に書かせてもらいます。 伏せていても何となく感取れるような日記を書いて結局皆さんに心配をかけてしまうくらいなら、はっきり書いた方がまだましだと思うからです。 けどまあ「お〜寒〜!」とか「眠い〜!」とか「なんかだるいね!」とかETC. そんな感じで普通に言葉にして無害な内容でもないし、なかなか難しいですね!! かといって命の根源に近い部分にずしりと重たい不安を抱えながら、全くたわいもない日記を平気で書き続けるほど強くもないようで、どうにもやっかいな生き物なのであります。 ごめんなさい。 それでは今から血圧を測って寝ます。 おやすみなさい。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【おんびき】 佳さん、おはようございます。2日連続で車のガラスが凍っていました!やっと気温が暦にあってきたようですが寒いですね。風邪、インフルエンザに罹らないようにシッカリ予防をしていただいて、クリスマスディナーショーを頑張って下さいね!! 2009/12/19 (Sat) 8:59
【ジャスミンティー】 優しい人の心の温かさに癒されますよね。旅先で、一人ぼっち?と不安になった時、何かに呼ばれたような気がして、見上げると、季節はずれの桜の花ががひとつ、なんだかとてもきれいで。ああ、そうよね。(笑)桜の花にも教えてもらいました。もうすぐ、クリスマス、新年。あたたかい心で過ごせますように。 2009/12/16 (Wed) 9:10
【とんとん】 読んでいる内に、私もウルウルしてきました。小谷さんの人柄や、お風呂の温もりまで伝わってきます。 今日は冷たい雨ですが、風邪などひかれませんように。 2009/12/10 (Thu) 14:03
【みゆき】 親が元気な今のうちに、何か少しでも孝行ができたら良いなと思うことができました。佳さん、ありがとうございます。検査の結果報告、待ってます。 2009/12/09 (Wed) 8:11
【びわこのまるは】 そういえば、長い間誰かの背中を流したことがないな。そして流されたことも。こういう交流こそ大切だと、身にしみて思う。だって、いきなり、さあ誰か背中流すぞってことにはならないからね。Keiさんが元気そうで安心したよ。 2009/12/09 (Wed) 5:17
|