RSS |
◆ ◆ ◆ 漸く改善傾向か??◆ ◆ ◆ 2011/05/20 (Fri) 8:06 先週木曜日。鳥取→大阪のツアーを終えて凱旋したのが19時過ぎ。 夕食を取ろうとファミレスに入るも、珍しく食欲が無く、1杯の蕎麦と中ジョッキのビールをやっとこさ流し込んだ。 金曜日。 37.5℃の発熱と共に、ただならぬ倦怠感と咽喉部の異常を感じ、体調を整えようと酵素風呂に入るも改善せず、主治医に相談してジスロマック錠を処方してもらう。 三日間服用すると1週間効果が持続するというこの抗生剤の効能に掛けた。 土曜日。 相変わらずの倦怠感と咽喉痛を押して、グランドソフトボール四国大会に参加すべく愛媛県松山市へ。 各県別の割り当て練習では程よく力も抜けて、スピード・変化球の切れ・コントロール共にまずまず。 その後の組み合わせ抽選では「相手はさておき、とにかく第二試合を引くように」が至上命題だったにも関わらず、引いたのは第一試合で相手は昨年全国を制した愛媛県チーム。 ただ例年のようにそんなことを笑い合い騒ぐ元気はなく、この夜も食欲は無かった。 そしてこれまた恒例の前夜ビールも控えて、23時過ぎには就寝。 その後酔ったチームメイトが乱入し下半身などに攻撃を加えたらしいが(苦笑)全く知らず(笑)。 日曜日。 5時30分に起床し、シャワーを浴びユニフォームを着用。 6時30分から朝食…多少食欲が回復した感があった。 7時30分、宿舎を出発し東温市の試合会場へ。 開会式で並んでいるとき少しクラクラした。 大一試合、四球で走者を貯め、ストライクを取りにいったところを痛打されるという最悪のパターンで初回に7失点であえなく降板。 その後リリーフした投手も壊滅状態で、結局16対0という最近にない大量得点差で完敗。 午後は激しい打撃戦となって盛り上がる決勝戦会場を尻目に、日頃協力してくれているボランティアの人達も交えて、一回戦敗戦チーム同紙で交流試合を行った。 ちなみに優勝は愛媛県チーム。 この日曜日に行われる中国地区大会の優勝チームと全国大会出場を争い、全国2連覇を目指す。 今回救われたのはバスが全面禁煙だったこと。 アルコールも控え、試合中の声もほとんど出さなかったこともあって、喉の痛みはずいぶん軽減したように思った。 帰りのバスではさすがにビールが美味かったものの、やはり例年のようには進まず、高知到着後に計画された飲み会は辞退した。 月曜日。 起き抜けに咳払いをしたところ全く声が出ない。 驚いて何かしゃべろうとするも、息だけが漏れて声にならない。 鼓膜式の音声体温計で検温すると37.6℃。 翌日に控えたライブのことを思って些か焦った。 通院も考えたが、身を起こすのも辛いほどの倦怠感で断念。 それでも午後になって少しでも声を出してみようとギターを抱えるも、全く歌にならない。 結局蒸気吸入やプロポリスの投与など、自宅で思いつく限りの養生をし、とにかく安静をはかった。 火曜日。 朝起きると更に厳しい状況で、普通の会話をしようとしても息だけが漏れて声にならない。 午前中に耳鼻科を受診すると、抗生剤の作用もあり上咽頭部の炎症は収まっているものの、声帯が炎症を起こして赤く腫れ、さらに水疱ができているとのこと。 「本来しゃべることも良くないのにライブなどとんでもないよ」と言われた。 ・・・・・。 「けどやめるわけにはいかないんです…プレドニンでも処方していただけませんか?」 「そりゃプレドニンで一時的にごまかすことはできるかもしれないけど、後が大変だよ……って言っても君は解って言ってるんだろうし、僕がやめろって言ってもやめないんだろうから〜…う〜ん…とにかく少しでも無理のないように上手にやってください。」 抗がん剤治療の時は日に18錠服用していたプレドニゾロン。 DRの指示は2錠×2回だったけど、3錠×2回の服用で夜のライブに臨んだ(絶対に真似はしないでください)。 家を出るとき、「みんなに迷惑をかけることだけはしたくないから、声が出るように少しだけ力を貸してください」と、久々に両親に願った。 ライブではMCで声がかすれるものの、歌になると不思議に声が出た。 むしろ今まで観たステージの中でも秀逸だったという感想が寄せられたほど。 当然、帰宅して両親の前で長い時間手を合わせた。 水曜日。 午前中レギュラー番組の収録(5本)があり、これはさすがにきつかった。 来週のOA分はひどいことになってるので、リスナーの皆さんごめんなさい。 そして夕方辺りからプレドニンのリバウンドと思われる倦怠感がやってきた。 身体に力が入らず、精神的にもローテンションの中、抗がん剤治療の時の感覚がよみがえってきた。 木曜日。 倦怠感は多少改善したものの、再び嚥下に伴う咽喉痛が増してきた。 夜はどうしても外せない仕事絡みの飲み会があったので、日中はとにかく安静に努めた。 さてその飲み会とは、高知放送の現社長の肝いりでレギュラー番組のスポンサーになってくださるお店での会食。 以前から僕の歌を聴き応援してくださっているというご夫妻が35年営んでいる小さなこのお店はとてもアットホームで、直接会って話ができたことをことのほか喜んでくださった。 そして今朝。 嚥下痛と鼻閉も多少改善傾向で、長かった今回の咽頭炎も漸く収束の気配。 ほんまに長かったしきつかった!! 今日も徹底的に安静にしよう。 -- 一言感想(200文字以内) -- 【美春】 お久しぶりです… 何となく久々に携帯から ホームページを見たら… 堀内さん(^_^)v佳 さん 無理しすぎないでと言ってもしてしまう人だから… とにかく体も心もいたわってあげて下さいね 遠い?福岡から 元気でいられるおまじない 届いたらいいな(^-^) 2011/06/02 (Thu) 16:10
【かわうそ大】 お仕事もスポーツも素敵にいっぱい頑張られていらっしゃるのだから、たまには、自分のためにゆっくりしてあげることが大切ですよね(*^_^*)あと、季節の変わり目でもあり、体調管理が大変ですね。だいぶん良くなられたでしょうか。本当にお大事になさってくださいね♪♪ 2011/05/29 (Sun) 12:08
|